(訪問された方は足跡をお願いします)
( 旧掲示板:http://6408.teacup.com/tamashiinofurusato/bbs )
09月13日(水) 11時51分00秒 上田 文敏 集合写真5年生[前のページ] [次のページ]
5年生
09月13日(水) 11時50分06秒 上田 文敏 集合写真
別の探し物をしていたら、偶然にも10年前に紛失していたと思っていた工業化学科4年生、5年生の集合写真が見つかりました。(5年生:昭和47年4月)
08月29日(土) 20時44分46秒 浅木 哲夫 キリ番ゲット♪
久々に、キリ番ゲットです。
011111、めったにゲットできません。
11月25日(火) 08時47分51秒 猪川正人 Good job!
加藤さん
「しまなみサイクリング2014」65Km完走おめでとうございます。 いいね!
ところで加藤さんは尾道から愛車(愛輪車)と共にどうやって松山へ帰られたのでしょう?
10年後「こころ旅」に投稿して下さい!(番組がまだあればですけど・・・)
10月22日(水) 10時51分10秒 浅木 哲夫 キリ番 10,000番 ゲット
訪問者:1万人に到達です。
ありがとうございます♪
http://www.kousen7.com/
10月02日(木) 11時02分36秒 猪川正人 国領会主催燧会協賛懇親会のご案内
今年の国領祭は11月15日(土)16日(日)です。
15日夜には「国領会主催燧会協賛懇親会」がございます。
元高専生ならどなたでも大歓迎です。是非お越し下さい!
日時:11月15日(土)PM6時~9時(受付はPM5時より)
場所:レーイグラッチェ ふじ 新居浜市高木町3-2 0897-34-2211
会費:5000円
会場準備の都合、11月5日までに猪川までご連絡下さい。
以上よろしくお願いします。
01月22日(水) 19時22分08秒 浅木 哲夫 キリ番、9000ゲット♪
キリ番の9000をゲットしました。
次は、9999かな♪
http://www.kousen7.com/
12月26日(木) 21時52分43秒 浅木 哲夫 キリ番 8888、ゲット
久々にキリ番をゲットしました。
http://www.kousen7.com
09月01日(日) 07時18分44秒 浅木 哲夫 ウェブサイト リニューアル
ウェブサイトをリニューアルして、アクセス数が急に増えました♪
http://www.kousen7.com/
05月01日(水) 20時07分44秒 浅木 哲夫 次のキリ番は、8888
次のキリ番は、8888、
かなり先♪
http://www.kousen7.com/
05月01日(水) 03時14分22秒 浅木 哲夫 キリ番8000ゲット失敗、
キリ番8000、
盗られてしまいました。
既に8001♪
http://www.kousen7.com/
04月10日(水) 02時12分21秒 浅木 哲夫 次のキリ番は、8000
次のキリ番は、8000
http://www.kousen7.com/
03月04日(月) 13時26分52秒 浅木 哲夫 キリ番 7777、ゲット
キリ番の7777,ゲットしました♪
ありがとうございます。
http://www.kousen7.com/
02月18日(月) 08時36分20秒 浅木 哲夫 次のキリ番は、7777
次のキリ番、気を付けないと・・・・
01月29日(火) 12時58分44秒 浅木 哲夫 国領祭_1972年
国領祭にて、クラス全員が囚人に仮装した時の写真。
http://www.kousen7.com/
01月10日(木) 20時36分15秒 浅木 哲夫 関東親睦会の新春懇親会
http://www.kantoshibu.net/information.html
新居浜高専関東親睦会の新春懇親会、参加受け付け中です。
http://www.kantoshibu.net/
01月01日(火) 08時57分22秒 浅木 哲夫 謹賀新年
あけましておめでとうございます。
http://www.kousen7.com
11月10日(土) 05時07分24秒 浅木 哲夫 新居浜高専の関東親睦会サイト、オープン
新居浜高専同窓会の関東支部である、関東親睦会のウェブサイトがオープンしました。
http://www.kantoshibu.net/
10月20日(土) 21時32分49秒 浅木 燧会
燧会関東支部が発足しましたが、
その事務局を担当することになりそうです。
ので、近いうちに、そちらのウェブサイトもオープンさせることになる思います。
http://www.kousen7.com/
09月26日(水) 12時30分08秒 浅木 哲夫 クラス会の写真
猪川くん、
クラス会の集合写真のアップ、ありがとうございます。
私は、このあたりから、ほとんど記憶がありません(笑)。
http://www.kousen7.com/